「あなたらしい生活」をお手伝い🌸

デイサービス藤の花
日帰りで施設に通い、食事や入浴など日常生活上の介護や機能訓練等を受けることのできるサービスです。
ご利⽤者様の心身共にリフレッシュや、ご家族様の介護負担軽減につながります。
また、施設内も広々としたリラックスできる空間となっておりますので、安心してご利用いただくことができます。
利用について

営業日 | 月曜~土曜日(日・12月29日から1月3日はお休み) |
---|---|
提供時間 | 9:00~17:15(受付は10:00~16:30) |
実施地域 | 橿原市、桜井市、高取町、明日香村 |
対象の方 | 介護保険における介護認定で、「要支援・要介護」と認定された方 |
申込方法 | ケアプランを作成(及び依頼)しているケアマネジャー(介護支援専門員)を通してお申し込みください。 |
定員 | 25名 |
料金案内
ご利用料金【通常規模・表示料金は負担する料金(介護保険の1割)です。1単位=10.14円で算出した料金です。】正確な料金は事業所までお問合せください。
ご利用料金表(令和6年10月1日改定)
※要支援の方の週1回、2回利用の場合
《1日》 | 時間 | 回数 | 日額(1割) | 日額(2割) | 日額(3割) |
デイサービス | 5時間以上 | 週1回 | 403円 | 806円 | 1,209円 |
週2回 | 413円 | 826円 | 1,239円 |
※要介護の方の1日利用の場合
所要時間 | 利用者の 要介護度 |
通所介護費(1回あたり) | ||||
単位数 | 基本利用 料※(注 1)参照 |
利用者負担金(1割) | 利用者負 担金(2割) |
利用者負 担金(3割) |
||
8時間以 上9時間 未満 |
要介護1 | 669 | 6,783円 | 678 円 | 1,356 円 | 2,034 円 |
要介護2 | 791 | 8,020円 | 802円 | 1,604円 | 2,406円 | |
要介護3 | 915 | 9,278円 | 928円 | 1,856円 | 2,784円 | |
要介護4 | 1,041 | 10,556円 | 1,056円 | 2,112円 | 3,168円 | |
要介護5 | 1,168 | 11,844円 | 1,184円 | 2,368円 | 3,552円 |

【加算】金額(1日当たり)/円

ご利用料金,ご利用者様負担額(介護保険(1割負担)を適用する場合)について
ご利用料金表(令和6年10月1日改定)
※要支援の場合
加算等の種類 | 加算・減算額(1回あたり) | ||||
単位数 | 基本利用料 | 利用者負担金(1割) | 利用者負担金(2割) | 利用者負担金(3割) | |
半日入浴加算 | 50(日) | 507円 | 51円 | 102円 | 153円 |
生活機能向上グループ活動加算 | 100(月) | 1,014円 | 101円 | 202円 | 303円 |
口腔機能向上加算 | 150(月) | 1,521円 | 153円 | 306円 | 459円 |
送迎減算(片道につき) |
▲47(1回) | ▲477円 | ▲48円 | ▲96円 | ▲143円 |
介護職員処遇改善加算(Ⅲ)Ⅰ | 134(月) | 1,358円 | 136円 | 272円 | 408円 |
介護職員処遇改善加算(Ⅲ)Ⅱ | 274(月) | 2,778円 | 278円 | 556円 | 834円 |
※要介護の場合
加算等の種類 | 加算・減算額(1回あたり) | ||||
単位数 | 基本利用料 | 利用者負担金(1割) | 利用者負担金(2割) | 利用者負担金(3割) | |
入浴介助加算(Ⅰ) 入浴介助加算(Ⅱ) |
40(日) 55(日) |
405円 557円 |
41円 56円 |
81円 111円 |
122円 167円 |
個別機能訓練加算(Ⅰ)イ 個別機能訓練加算(Ⅰ)ロ |
56(日) 76(日) |
567円 770円 |
57円 77円 |
114円 154円 |
171円 231円 |
口腔機能向上加算 |
150(月2回まで) |
1,521円 | 153円 | 306円 | 459円 |
送迎減算(片道につき) | ▲47(1回) | ▲477円 | ▲48円 | ▲96円 | ▲143円 |
介護職員処遇改善加算(Ⅲ) | (基本利用料+各種加算減算)の8.0% | 左記額の1割 | 左記額の2割 | 左記額の3割 |
- 負担割合はご利用者本人の前年の所得に応じて決まります。
- 金額(1月当たり)/円です。
- 本人・ご家族・ケアマネジャー・かかりつけ医・当事業所の職員等で相談の上の対象となります。なお、認知症加算を算定している場合はこの限りではありません。
- 介護保険対象のご利用料金は、地域区分による報酬単位(1単位10.14円)を反映したものです。 ご利用の回数によって若干の誤差が生じます。
- 時限的な加算等は標記しておりません。
- 法改正に伴い、表記の単位数や料金が変更になります。
【その他の費用】

食費 | 昼食代690円 夕食代690円 おやつ代100円 |
おむつ代等 | おむつ代150円 紙パンツ代100円 パッド代50円 |
延長サービス | 1時間につき延長料金500円 |
おとなの学校教材費 | ※おとなの学校メゾット「高齢者向け教科書」 月々1,650円(税込み)のご負担になります。お申込み翌月から「おとなの教科書(68ページ)」を お渡しします。 |
交通費 | 通常の事業の実施地域を越えて行う送迎に係る費用として、通常の事業地域を越えた地点から、片道30円/kmをいただきます。 |
その他 | 上記以外の日常生活において通常必要となる経費であって、利用者負担が適当と認められるもの(利用者の希望によって提供する日常生活上必要な身の回り品など)について、費用の実費をいただきます。 |
◆交通費 ご利用者様のご自宅が、通常の事業の実施地域以外の場合、交通費の実費を請求いたします。
◆キャンセル料 サービスの利用をキャンセルされる場合、キャンセルの連絡をいただいた時間に応じて、下記のキャンセル料を請求いたします。
〇ご利用日の前営業日の午後4時までのご連絡の場合・・・キャンセル料は不要です。
〇ご利用日の前営業日の午後4時までにご連絡がなかった場合・・・昼食代690円を請求いたします。
※ただし、ご利用者様の病状の急変や急な入院等の場合にはキャンセル料は請求いたしません。
◆通院・外出介助における職員の等の公共交通機関等の交通費は実費相当を請求いたします。
◆別途、総合事業、保険外サービス(自費サービス)も行っております。詳細の方はお問合せ下さい。
施設ギャラリー







